理事長略歴
小堀雄久略歴
昭和 7年 東京府浅草区で誕生
昭和20年 東京府立第七中学校入学
昭和23年 学制改革により東京都立第七高等学校進学
昭和26年 同高校を卒業、家業のカメラ精密機器部品制作に従事
昭和27年 東京大学に入学
昭和28年 株式会社・小堀製作所設立
昭和31年 東京大学卒業
昭和31年 興国人絹パルプ入社
昭和36年 興国人絹パルプ退社
昭和36年 小堀製作所入社、常務取締役
昭和46年 四国精機工業株式会社代表取締役兼務
昭和58年 米国Vivitar大学よりMasterの称号を受ける
平成 8年 小堀製作所専務取締役
平成13年 小堀製作所代表取締役社長
平成16年 ズームレンズ対応鏡筒で特許取得
平成17年 投射レンズで特許取得
平成18年 嵌め込み式レンズキャップで特許取得
平成20年 東京大学基金栄誉会員
平成21年 紺綬褒章受章
平成21年 小堀製作所代表取締役辞任
平成23年 一般財団法人小堀雄久学生等支援会を創設、理事長就任
平成30年 公益財団法人小堀雄久学生等支援会理事長に就任